misakisuto

suto

misakisuto

suto

  • HOME
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

misakisuto

  • HOME
  • CONTACT
  • PASTEL CALENDAR 2026

    ¥1,800

    2026年パステルカレンダーを作りました。 今回は予約ではなく即売になります。 カレンダー本体は厚めの竹パルプの生成りがかった優しい紙を使用し 細長いおふだ?カード?のようなイメージで作りました。 包んでいるのは奉書紙。 昔から官府の公文書などに用いられてきたもの。 現代でも大切な場面で使われている和紙です。 【パステル詳細】※()の中は写真を撮った場所 ⚫︎睦月/如月 1-2月 "弧" (鳥取) 美しい新雪の曲線が描きたくて大山の下山後の様子を描いたもの。 ⚫︎弥生/卯月 3-4月 "弥生の山" (鳥取) 残雪期の大山。 この時期はもうあまり登らないですが麓から眺める大山も とてもかっこよいのです。 ⚫︎皐月/水無月 5-6月 "見守るもの" (岡山) いまの場所に引っ越して初めて満月の日 2階の部屋から見える夜空の眺めがとてもよくて 煌々とひかる月を母のこと考えながらボーッと見ていた時の絵。 ⚫︎文月/葉月 7-8月 "隠岐へ" (島根) 一番最近描いたもの。隠岐に出店道中のフェリーから見た海。 無限に発生する白波、ずっと見てられるなと生き物を観察するかのようにじっと見てた。 ⚫︎長月/神在月 9-10月 "中秋" (埼玉) タイトルの通りですが、去年の中秋の名月の様子。 風で流れていく雲の隙間からちらちら見える月がすごく印象的だった。 10月は神在月にしています。 ⚫︎霜月/師走 11-12月 "抜け出す”(埼玉) ほとほと疲れてしまっていた頃に夜外に出て少し歩いていた時の月。 ここ一年は月を眺める時間が多かったんだなと絵を描きながら気付きました。 たぶん月からエネルギーを貰っていた。 サイズ297×131mm 6枚入 2026年のお供にぜひどうぞ。

  • FREE PALESTINE / 静かに抵抗するパッチ【売上一部寄付】

    ¥410

    織ったは良いものの日の目を見ることがなかったサンプル生地や手織りのハギレにスタンプを押してパッチを作りました。 ぱっと見は洋服のタグのような感じだけれど、よく見ると虐殺反対の意思表示をしています。 このパッチが少しでも誰かの行動に繋がることがあれば嬉しいです。 ------- ⚫︎⑴〜⑶,⑽ パステル 半分に折ってピンなどで付けるイメージです。 場所によって裏面にパステルで描いた跡があります。 ⑴のみふさ付き。⑽は写真よりも青みが濃いです。 縦/約17cm,横/約3〜2.5cm(ふさ含まず) ⚫︎⑷〜⑹ 絣 白絣のハギレを使用。形はまちまち。 裏には"FROM THE RIVER TO THE SEA"のスタンプ(後日写真追加します)。 横/⑷約11.5cm,⑸⑹約7.5cm ⚫︎⑺〜⑼ 藍染め,絹糸 小さなフラッグのような形。 半分に折っても、そのまま使っても。 インクの特性上、他のパッチよりも文字が目立ちにくいです。 縦/約8cm,横/約16cm ※⑺のみ端に欠けあり。 生地の耳以外は切りっぱなしなので使用頻度や環境によりほつれてきます。気になる方はご自身で端の処理をしていただきご使用ください。 一度洗いにかけた生地に油性スタンプを使用、その後アイロンをかけているので、ご自宅で洗っていただいても色落ちが発生することは少ないかとは思いますが、出来るだけ避けた方が賢明です。こすり洗いはNG。 擦れにより毛羽立ちが起こる可能性あり。 ご了承ください。 細長いものは二つ折りにした状態で発送します。 最低限だけ差し引かせていただき残りは寄付予定です。 ⚫︎寄付予定先/パレスチナ子どものキャンペーン、GoFundMe

Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© suto

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す