PASTEL CALENDAR 2026
¥1,800 税込
なら 手数料無料で 月々¥600から
別途送料がかかります。送料を確認する
2026年パステルカレンダーを作りました。
今回は予約ではなく即売になります。
カレンダー本体は厚めの竹パルプの生成りがかった優しい紙を使用し
細長いおふだ?カード?のようなイメージで作りました。
包んでいるのは奉書紙。
昔から官府の公文書などに用いられてきたもの。
現代でも大切な場面で使われている和紙です。
【パステル詳細】※()の中は写真を撮った場所
⚫︎睦月/如月 1-2月 "弧" (鳥取)
美しい新雪の曲線が描きたくて大山の下山後の様子を描いたもの。
⚫︎弥生/卯月 3-4月 "弥生の山" (鳥取)
残雪期の大山。
この時期はもうあまり登らないですが麓から眺める大山も
とてもかっこよいのです。
⚫︎皐月/水無月 5-6月 "見守るもの" (岡山)
いまの場所に引っ越して初めて満月の日
2階の部屋から見える夜空の眺めがとてもよくて
煌々とひかる月を母のこと考えながらボーッと見ていた時の絵。
⚫︎文月/葉月 7-8月 "隠岐へ" (島根)
一番最近描いたもの。隠岐に出店道中のフェリーから見た海。
無限に発生する白波、ずっと見てられるなと生き物を観察するかのようにじっと見てた。
⚫︎長月/神在月 9-10月 "中秋" (埼玉)
タイトルの通りですが、去年の中秋の名月の様子。
風で流れていく雲の隙間からちらちら見える月がすごく印象的だった。
10月は神在月にしています。
⚫︎霜月/師走 11-12月 "抜け出す”(埼玉)
ほとほと疲れてしまっていた頃に夜外に出て少し歩いていた時の月。
ここ一年は月を眺める時間が多かったんだなと絵を描きながら気付きました。
たぶん月からエネルギーを貰っていた。
サイズ297×131mm 6枚入
2026年のお供にぜひどうぞ。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
